お知らせ

- -

日々のこと

子ども会の準備をしています

8月4日〜5日に極楽寺の子どもお泊まり会が開催されます。
今日はその準備で布団を干したり、保険の手続きなどをしています。

今年の参加者はほとんどが低学年の子ばかりで、どんな展開になるのか楽しみです!

 

日々のこと

色々と更新しました。

お知らせ等、いくつか更新しました。これからお盆までの間にいくつか行事が入っています。

基本的にはご門徒さん対象のものばかりなのですが、子どもお泊まり会は一般の方でも参加出来ます。
若干の空きがありますので、興味のある方は是非ご参加下さい。

それと、納骨堂に関して、テキストを少々付け加えました。

ご確認いただけたらと思います。

ともしえ
ご門徒連絡

盆参永代経法要のお知らせ

8月1日(金)10:00から、例年通り盆参永代経法要をお勤め致します。
ご家族皆さんでお参り下さい。
永代経法要にお参りされる皆さんは、どなたも亡き人を偲んでお参りされます。
日常なかなかいのちについて考える機会は少ないと思いますが、この法要をそのようなご縁にしていただければと思います。
今年の法話の時間【いのちのつどい】は京都から影絵を使って法話する「ともしえ」という若い僧侶の方々にお越しいただき、影絵を皆さんに楽しんでいただきながら、法話を聴いていただきます。
ぜひご家族皆さんでお参り下さい。
 
 

ともしえ

~ともしえプロフィール~
「ともしえ」とは
ーともしえとは、影絵を用いて布教を行う団体です。
「ともしえ」の由来
ー阿弥陀如来の智慧と慈悲のはたらきは光に譬えられます。その光を影絵が灯す光になぞらえて名付けられました。
「ともしえ」の目的
ーみ教えを伝えるだけでなく、今までお寺にご縁のなかった方や若い方にも親しみやすい布教の形を目的としています。
あくまで布教ですので影絵実演の後には、必ずお味わいや共にお聴聞させていただく場を設けます。
ともしえホームページ▶http://ともしえ.com

イベント

極楽寺子どもお泊まり会

8月4日(月)~5日(火)の2日間、極楽寺の夏のお泊まり会を開催します!
今年もめいいっぱいお寺を使って楽しんで下さいね。
1日目は寺泊にある常禅寺の旭勲住職からお越しいただき、本堂を使って色々なゲームを楽しんでいただきます。とても面白い住職さんですよ!
2日目は消しゴムはんこを使って記念の作品をみんなで作りたいと思います。
お申込みお待ちしています。
■8月4日(月)
13:30 受付
14:00 開会式
14:30 ゲーム
16:30 お風呂
18:30 夕食【バーベキュー】
19:30 お楽しみ会
21:00 就寝
■8月5日(火)
6:00 起床・洗面
6:30 ラジオ体操・掃除
7:00 朝食
8:00 消しゴムはんこで記念作品を作ろう
10:00 閉会式・解散
【参加費】1,000円
【持ち物】お念珠(数珠)・着替え・保険証・タオルケット
【申込み】7月末まで極楽寺までご連絡下さい(定員15名)
*写真は昨年のお泊まり会の様子です

ご門徒連絡

清掃奉仕・生ビール大会のお知らせ

7月26日(土)に毎年恒例の清掃奉仕と生ビール大会がおこなわれます。
本堂と納骨堂の掃除や仏具のお磨き、境内地の草取りなどを15:00からおこない、一汗かいたあとに16:30から境内で生ビール大会があります。
参加費は1,000円です。
大掃除で本堂をすっきり、生ビールで気持ちもすっきりさせて、気持ちよく盆参永代経法要を迎えましょう!

日々のこと

極楽パンチ開催されました!

6月15日(日)に極楽パンチが開催されました。

当日は晴天に恵まれ、約3,000人もの方が極楽パンチに遊びにきて下さいました。

スクリーンショット 2014-06-20 2.55.46 スクリーンショット 2014-06-20 2.56.16

 

 

 

 

 

 

 

中越地震から10年となる今回は、夜のライブ中に追悼法要をおこなうなど、いつもと違う雰囲気となりました。

ご来場いただきありがとうございました!

日々のこと

露の新治 落語を楽しむ会が開催されました

昨日は極楽寺の本堂で、上方落語の露の新治さんの落語を楽しむ会が開催されました。
本堂にはたくさんの方が訪れ、楽しいひとときを過ごしていただいたようでした。

露のさんは人権落語をされる方で、楽しみながら人権について学ぶことも出来ます。
昨日も前半は人権落語をして下さいました。

差別するのは差別される側の問題ではない、差別する側の問題だというお話が印象に残りました。

極楽パンチ2014
イベント

6月15日は極楽パンチです

いよいよ、極楽パンチまであと2日となりました。
準備も終盤です!
当日の天候は曇りで、なんとか雨が降らずにすみそうです。
ぜひご家族で遊びにきて下さいね〜。
詳しくは極楽パンチのウェブサイトをご覧下さい。
極楽パンチ2014

日々のこと

極楽寺の桜が見頃です。

雪深い小千谷市では報恩講が終わる頃になると、ようやく桜が咲き始めます。

極楽寺の桜もついに満開になりました!
今年は本当にきれいな花がびっしりと咲き誇っています。

10150723_625086054235230_7780226668720606320_n

11年前に植えたしだれ桜(濃いピンク色)もきれいに咲きました。染井吉野はずいぶん昔からありますが、古い建物と一緒に背の高い銀杏並木を伐採したらとても元気になり、今ではこんなに素晴らしい花を咲かせるようになりました。

桜が咲き始めてからたくさん方が散歩や写真撮影に訪れています。

ちょっとした名物になっています。

まだ咲いていますので、ぜひ見学に来てみて下さいね。

10259962_625198840890618_7676006571713381734_n

花まつり
日々のこと

花まつり

4月8日はお釈迦様の誕生日の花まつりでした。

小千谷市では例年一ヶ月遅れの5月8日におこなわれます。

今回、私は諸行無常ズの九州ツアーで4日から鹿児島・福岡の4ヶ寺を周り、消しゴムはんこ作りを楽しみながら仏教を学べるワークショップと、私と消しゴムはんこ作家津久井智子さんと二人がかりで作品を作り上げるライブパフォーマンスをおこなってきました。

ワークショップではお釈迦様がお生まれになられた姿と白象を作り、それを華葩(けは・蓮の花をかたどった紙)に作ったはんこを捺してオリジナル華葩をつくり、最後に参加者みんなでそれを散華(さんげ・花を散らす)して、花まつりをお祝いしました。

 

1012131_501831813186615_2017615284_n

10171817_620447794699056_8492381220269603793_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お釈迦様は生まれた直後に七歩歩き「天上天下唯我独尊」といわれました。
それは自分が誰よりも優れているといった比較や争いで得る優越感ではなく、自分は誰とも比べることの出来ないと尊い存在なのだという宣言でした。つまりいのちは生まれの立場によって尊いのではないし、比べて優れているから尊いというものではなく、それぞれがそれぞれに誰にも侵すことの出来ない尊さを持っているということです。

仲良く散華している皆さんの中には、色々な立場の方がいます。でも、ワークショップをやっているうちに立場の違いは全然関係なくなってしまいます。お坊さんも何人もいるのですが、普段法要等で慣れているはずなのに皆さん無邪気に散華しています。お坊さんじゃない人は初めてやる散華にわくわくしながらチャレンジしています。
こんなにも距離感が無くなることは普段なかなかありません。

花まつりとしてはちょうど良い塩梅のワークショップになりました。

ページトップへ戻る