お知らせ
- 2020年の記事 -

12月の参拝記念消しゴムはんこ

10/18 本の極楽市開催

「参拝記念消しゴムはんこ」10月のご案内

「参拝記念消しゴムはんこ」9月のご案内

秋の清掃奉仕のお知らせ
<ご門徒の皆様へ>
秋の草取り清掃奉仕が9月7日(土)6:00〜7:00の間に行われます。
ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。

『参拝記念消しゴムはんこ』始めます。

8/1 盆参永代経法要のお知らせ
8月1日(土)は例年通り盆参永代経法要をお勤めします。ぜひ、ご家族みなさんでお参りください。
盆参にお参りされる皆さんは、どなたも亡き人を偲んでお参りされます。
日常の生活では、なかなかいのちについて考える機会は少ないと思いますが、この法要をその様なご縁にしていただけたらと思います。
今年の【いのちのつどい】はフリーアナウンサーの伊勢みずほさんから「がんのち晴れ〜キャンサーギフトという生き方〜」というお話をいただきます。
いのちの尊さについて、皆さんと一緒に考える時間になればと思います。どうぞお参りください。
〜法要スケジュール〜
・おつとめ(みなさんと一緒にお参りします)
1回目9:00〜
2回目10:00〜
*蜜を避けるためにお参りを2回に分けています。どちらかにお参りください。
・いのちのつどい 10:40〜講師 伊勢みずほさん
・住職挨拶・終了 11:40〜
〜ご確認ください〜
今年は新型コロナウイルスへの感染防止のため、お斎はありません。
また、お参りの時間を2回に分けています。お参りだけで良い方は9時からのお参りにご参加ください。
伊勢みずほさんの講演を聞きたいという方は10時からお参りください。
お参りの方はマスクの着用、本堂入り口で手の消毒を済ませてからお入りください。
〜講師プロフィール〜
フリーアナウンサー
伊勢みずほさん
宮城県仙台市出身。
元BSN新潟放送アナウンサー。
第4代新潟県元気大使。
新潟市がん検診啓発アンバサダー。
新潟市動物愛護協会理事。
新潟薬科大学非常勤講師。
お魚マイスターアドヴァイザー。
BSNテレビ「水曜見ナイト」メインキャスター。
BSNラジオ「近藤丈靖の独占ごきげんアワー」アシスタント。
著書「がんのち晴れ〜キャンサーギフトという生き方〜」(幻冬舎)

✨本堂でマッサージを受けられます✨
【ソフト整体と足つぼの いいあんべ】による施術が極楽寺で始まりました。
本堂という特別な空間でゆっくりと身体をほぐしていただくことができます。
また、苔の庭が見える座敷での施術も可能ですので予約時にお申し付けください。
〜詳細〜
毎週水曜日
予約:080-9647-7950(柳田)までご連絡ください。
*極楽寺ではご予約を受けることはできませんのでご了承ください。
*前日までにご予約ください。

7/25 清掃奉仕活動のお知らせ
毎年恒例となりました盆参永代経法要前の清掃奉仕作業を7月25日(土)15:00から実施します。
盆参前に本堂と本堂周辺を綺麗にして、みんなで気持ちよく盆参法要をお迎えしましょう。
道具はこちらで用意しますので動きやすい服装でお越しください。
*生ビール大会ですが、今年は中止といたします。ご了承ください。

tera yoga sukhāvatī【スカーヴァティー】
「tera yoga sukhāvatī【スカーヴァティー】」参加者募集中
sukhāvatī【スカーヴァティー】とは、サンスクリット語で「幸福のあるところ」を意味し、「極楽」と訳されている言葉です。
本堂の神秘的な空間でヨガをして、こころも身体もゆるませましょう。
ヨガの後は住職のやさしい仏教法話の時間もあります。
他では味わえない時間をぜひお楽しみください。
tera yoga sukhāvatī【スカーヴァティー】
毎週月曜日 19:00〜20:15(最後にやさしい仏教法話があります)
〜参加費変更しました〜
参加費 1回1,000円(ポイント制になります。1回参加ごとに1ポイント入り、10ポイントで一回無料となります)
*初めての方は初回のみ500円でご参加いただけます。
(ポイントカードが新しくなりました!)
会場 極楽寺本堂(小千谷市平成2ー5ー7)
講師 石井美穂子(インド政府公認インストラクター)
申し込み 問い合わせフォームより、お名前・住所・連絡先を明記の上お申し込みください。
開催日 4月5日・12日・19日・26日