お知らせ

- イベントの記事 -

イベント

11/25 諸行無常ズin岐阜

11月も開催します◎
☆消しゴム仏はんこ。ワークショップ☆岐阜で開催決定!
〜シェアお願いします^o^〜

日時 11月25日(土)9:30〜12:30
会場 専念寺(岐阜県郡上市美並町白山365-2)
参加費 2,000円(定員30名)*道具は全てこちらで用意します。
*3時間たっぷり使って、仏教モチーフの消しゴムはんこ作りとそれにまつわる仏教法話を楽しんでいただく諸行無常ズ定番のワークショップです。じっくり取り組みたい方におすすめです。
津久井・麻田が醸し出すゆるい空気の中、リラックスした状態で消しゴムはんこを楽しみ、仏教に触れてみませんか?
皆さんご参加お待ちしています☆
申し込み:shogyomujoz@gmail.comまで、お名前・参加人数・メールアドレス・電話番号を明記の上お申し込みください。
もし一週間ほど返信がない場合は08041395935(麻田)までご連絡ください。
*お寺へ直接お問い合わせすることはご遠慮下さい

22490124_1069366143099843_7153003706441437345_n 22491705_1069366139766510_3148009499646989742_n

イベント

名古屋で出版記念ワークショップ開催

『消しゴム仏はんこ。でごあいさつ』出版記念ワークショップ&サイン会のご案内です。
今度は名古屋で開催します^o^/
1時間で仏はんこ作りを体験することが出来るワークショップです。
皆さんのご参加お待ちしています〜◎

●11月24日(金)
会場:Carlova360(名古屋PARCO東館4F)
*1回目15:30〜16:30
*2回目18:00〜19:00
*参加費:1,800円(1ドリンク付き、各回定員20名)
*サイン会はワークショップ終了後に、対象書籍をご購入の方対象に予定しています。
申込み:Carlova360のレジカウンターか電話(052-264-8526)にてお願いします。

22519639_1068658376503953_8004830150854971433_n

お知らせ イベント

本の極楽市 詳細

「本をもっと身近に感じたい。
本を楽しみたい」
そんな思いで企画した”本の極楽市”。
本や本にまつわるものにふれる1日を過ごしませんか?

日時:2017年10月21日(土)
場所:極楽寺(小千谷市平成2ー5ー7)
内容
【本のフリーマーケット】
〜古本も新刊もそれぞれこだわった出店が集まっています。あなたにとって大切な本が見つかるかもしれません。ゆっくりさがしてみてください〜
【読み聞かせ】
10:30 小千谷図書館読み語りボランティアさんによる絵本読みきかせ
11:30 長岡野菜 絵本プロジェクトさんによる絵本読みきかせ
12:30 長岡読書倶楽部 澁谷さんによる紙芝居
13:00 小千谷高校文芸部による絵本読みきかせ
14:00 小千谷高校文芸部による絵本読みきかせ
本の極楽市では、絵本や紙芝居の読みきかせも開催します。地元の図書館や高校生による読みきかせだけでなく、長岡からもご参加いただく予定で盛りだくさんの内容になっています。
【ワークショップ】
極楽寺住職で消しゴムはんこ職人の麻田弘潤による本のしおり作りのワークショップです。お好きな消しゴムはんこを選んでオリジナルのしおりを作りましょう。
【本の原画展】
麻田弘潤と消しゴムはんこ作家津久井智子のユニット”諸行無常ズ”が昨年出版した「消しゴム仏はんこ。(誠文堂新光社)」の原画とはんこの原版を展示します。
独特な手法で彫った消しゴムはんこで押された柔らかい雰囲気の仏様の数々をご覧ください。
【読書カフェコーナー】
ベーカリータキザワ(パン)
アロイ(タイ料理)
トコノマ.(お菓子)
ヤマガコーヒー
本の極楽市では買った本をゆっくり読めるように、極楽寺の庭を眺めながら食事もできるカフェ・読書スペースを作りました。
住宅に囲まれていますが、思いのほか静かな癒し空間となっています◎

22528063_1473866796023814_209438881173865260_n

イベント

ポスター

本の極楽市のポスターです。
毎度、自前でデータ作っています。
誰か周辺で作れる人いないかな・・・と思っています。

 

22528063_1473866796023814_209438881173865260_n

 

イベント

読み聞かせ

〜本の極楽市〜
【読みきかせ】

10:30 小千谷図書館読み語りボランティアさんによる絵本読みきかせ

11:30 長岡野菜 絵本プロジェクトさんによる絵本読みきかせ

12:30 長岡読書倶楽部 澁谷さんによる紙芝居

13:00 小千谷高校文芸部による絵本読みきかせ

14:00 小千谷高校文芸部による絵本読みきかせ

本の極楽市では、絵本や紙芝居の読みきかせも開催します。地元の図書館や高校生による読みきかせだけでなく、長岡からもご参加いただく予定で盛りだくさんの内容になっています◎

ぜひみなさんご参加くださいね。申込み不要です◎

イベント

本の極楽市、カフェ・読書スペース

本の極楽市はカフェ・読書スペースも用意しています。
ゆっくりすごせますよ◎
10月21日は極楽寺へどうぞ〜〜。

〜本の極楽市〜
【カフェ・読書コーナー】

ベーカリータキザワ(パン)
アロイ(タイ料理)
トコノマ.(お菓子)
ヤマガコーヒー

本の極楽市では買った本をゆっくり読めるように、極楽寺の庭を眺めながら食事もできるカフェ・読書スペースを作りました。
住宅に囲まれていますが、思いのほか静かな癒し空間となっています◎

同じ町内のパン屋さんの「ベーカリータキザワ」では、”カラスのパン屋さん”をモチーフにしたパンを販売予定です!
いつも美味しいカレーを作ってくれる「アロイ」も参加します。
「トコノマ.」の美味しいお菓子も、用意してくれることになりました。
お話しするだけでも癒される「ヤマガコーヒー」のおいしすぎるコーヒーもお楽しみください。

 

イベント

準備進んでます

極楽寺で10月21日(土)に開催される本の極楽市の準備も少しずつ進んでいます。
色々面白いお店が揃ってきましたので、ぜひFacebookページをフォローしていただき、チェックしてくださいね^^

イベント

福岡でワークショップ!

九州最大の大きさの六本松蔦屋書店で「消しゴム仏はんこ。でごあいさつ」の出版記念ワークショップを開催することとなりました。
楽しみです!!

スクリーンショット 2018-03-15 20.03.14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【10月13日(金)イベント情報!!】

消しゴムはんこ界の大人気ユニット「諸行無常ズ」さん、新刊の出版を記念し、オリジナル消しゴムはんこづくりのワークショップを開催!!


1. 日時:2017年10月13日(金)
消しゴムはんこワークショップ 11:00~12:00 (10:45開場)
サイン会 12:30~13:00
2. 場所:六本松 蔦屋書店  アートスペース
3. ゲスト:諸行無常ズ(津久井智子さん・麻田弘潤さん)
③定員:15名
④参加条件:参加費2,000円(税込)をお支払いいただくこと
サイン会参加:六本松 蔦屋書店にて対象書籍をお一人様一冊以上ご購入
※未就学児はカウントされません
※必ずレシートをお持ちください
対象書籍『消しゴム仏はんこ。でごあいさつ(¥1,512)』10/5(木)発売予定
⑤予約/問い合わせ(9/26(火)10:00以降対応):店頭もしくはお電話で承ります。
092-731-7760
⑥当日   整理券なし。当日入場順にお席をご案内。
⑦その他  小学生3年生以下は保護者同伴が必要です。

イベント

本の極楽市への出店を募集しています。

まだまだ出店募集してます。
一畳分のスペースから出店できますよ^_^

古本やおすすめの本などありましたら、ぜひご出店ください^_^

 

20915496_270432596694010_4375453072520209514_n21032700_270432593360677_2962579206721270340_n

イベント

ワークショップ追加

佐賀県でのワークショップですが、あらたに藤津郡太良町にある正恩寺様でやらせていただくことになりました。
とても楽しみです◎
お近くの方(近くでなくとも)は、ぜひご参加ください〜〜^^

21430305_1042103349159456_8131820918015750203_n

ページトップへ戻る