お知らせ
- お知らせの記事 -
10/23 新潟県中越地震追悼会 キャンドルナイト
【新潟県中越地震追悼会 キャンドルナイト】
2022年10月23日(日) 17:30~20:00
会場 極楽寺本堂(入場無料)
【スケジュール】
17:30 開場 キャンドル点灯
17:56 *中越地震発生時刻
追悼の鐘
読経
住職あいさつ
18:15 e-Necca! ライブ
20:00 終わり
2004年10月23日午後5時56分に発生した新潟県中越地震の追悼会です。当時を偲び、みなさんと手を合わせる時間を過ごせたらと思います。どうぞご参拝ください。
会場のキャンドルは長岡市在住の蝋燭作家、Hand made candle TAiMU 馬場一樹氏とともに、2010年に山古志小中学校の生徒さんと一緒に製作したものを使わせていただきます。
今回、長岡市で活躍されているe-Necca!さんのライブもあります。
そちらもぜひお楽しみください。
e-Necca!(いいねっか)
新潟県出身。同い年のソロシンガー加藤泰樹、嘉瀬遥によるカラフルポップツインボーカルユニット。
ソロとは違う二人だから表現出来るハーモニー、新しい音楽を求めて活動スタート。
ユニット名は新潟弁で『イイね』を意味する。
一つのジャンルに縛られないカラフルで自由な楽曲、いいねっかな空間をここから全国へ!
2021年10月1stデジタルシングル『e-Necca!』release
2022年7月2ndシングル『ReStart』release
10/23 本の極楽市
【本の極楽市】
2022年10月23日(日)10:00〜14:30
会場 極楽寺本堂(入場無料)
今年も本の極楽市を開催いたします。
「本をもっと身近に感じたい。本を楽しみたい」そんな思いで企画しました。
素敵な本との出会いを楽しんでいただけたらと思います。
〜内容はこんな感じです😊〜
・古本・新刊、素敵な本がいっぱい”本のフリーマーケット”
【出店予定】
やまぼうし文庫/マルト書店/古本 いと本/T-BOOKS/ソケイ堂/ありんこ文庫
Broonie’s Books/などなど、個人の出店もございます
・カレーとコーヒーをどうぞ”カフェスペース”
【カレー】テリマカリー
【コーヒー】住職 *コーヒー好きな住職が無料でコーヒーを入れます
・疲れた体を癒してください”マッサージコーナー”
ヒーリングハウス開花
〜本のフリーマーケット出店募集中です〜
畳スペース1畳分500円、2畳分1,000円
*出店希望の方は問い合わせ先電話番号からお申し込みください。
〜主催〜
本の極楽市実行委員会 お問い合わせ 極楽寺0258-82-7622
寺ヨガ再開いたします
夏の間お休みしていた寺ヨガスカーヴァティーですが、10月3日(月)19:00より再開いたします。
暑さも和らいできました。
夏のお疲れを癒しにいらっしゃってください。
10月は3日・17日・24日の開催となります。
皆さんの参加をお待ちしています。
9月・10月の参拝記念消しゴムはんこの日
✨9月・10月の参拝記念消しゴムはんこの日✨
今月の参拝記念消しゴムはんこの日は
10月7日(金)9:00〜12:00
10月9日(日)13:00〜17:00
となります。
この日にお参りいただいた方には、住職が本気で作った消しゴムはんこを御朱印帳や色紙に押させていただいています(お賽銭をお願いしています)。
ご希望の方はご予約カレンダーからご予約をお願いします。
カレンダーからご希望の日時を選択していただくと確認のメールが届きます。
届かなかった場合、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もあるのでご確認ください。
ご予約いただかずにお越しの場合はお待ちいただく可能性もありますのでご注意ください。
郵送対応もいたします。
ご希望の方はこちらからお申込みいただいた上で、押してもらいたいもの(色紙やご朱印帳)を極楽寺までご郵送ください。
押し終わりましたらご返送いたします。
今回先着30名様までお受けいたします。ご希望の方はお早めにお申し込みください。どうぞよろしくお願いいたします。
コロナになってから始めた参拝記念はんこの日ですが、コロナ以前の仕事が復活してきたこともあり、9月の日程を確保することができませんでした。
大変申し訳ありません。
そのため、9月と10月を合わせる形で、大きめの作品にさせていただきました。3面に対応できる龍と雲の組み合わせです。
秋のお彼岸について
【ご門徒の皆さまへ】
秋のお彼岸参りが9月20日から始まります。
例年通りのペースでお参りさせていただきますが、ご希望のお時間等ありましたら事前に極楽寺までご連絡下さい。
また、23日には、お中日法要をおつとめいたします。
10時30分からおつとめ、その後に法話があります。
どなた様もお気軽にお参り下さい。
よろしくお願い致します。
秋の清掃奉仕活動のお願い
<ご門徒の皆様へ>
秋の草取り清掃奉仕が9月3日(土)6:00〜7:00の間に行われます。
ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
お仏壇の点検をいたします
お盆が近づいてまいりました。
ご希望の方には住職がお仏壇の点検に伺いたいと思います。
ご先祖様が色々なものをお仏壇にお供えしたり、一生懸命お掃除している間に、どう飾っていいのか何が必要なのかがわからなくなっている方も多いのではないかと思います。
この機会に、ぜひお仏壇をスッキリさせてください。
ご希望の方は住職までご連絡ください。
お盆参りについて
<ご門徒の皆様へ>
暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか?
今年も早いもので、もうお盆の時期となりました。
例年通りお盆参りをさせていただきます。
ご希望の時間等がありましたら、あらかじめ極楽寺までご連絡ください。
また13日は大勢の方がお参りにいらっしゃいます。
お車でお越しの方は十分に気をつけて境内にお入りください。
また本堂に住職が作ったお土産用の消しゴムはんこがあります。
お好きなはんこをお持ち帰りください。
8月の参拝記念消しゴムはんこの日
✨8月の参拝記念消しゴムはんこの日✨
今月の参拝記念消しゴムはんこの日は
8月26日(金)9:00〜12:00
8月28日(日)9:00〜13:00
となります。
この日にお参りいただいた方には、住職が本気で作った消しゴムはんこを御朱印帳や色紙に押させていただいています(お賽銭をお願いしています)。
ご希望の方はご予約カレンダーからご予約をお願いします。
カレンダーからご希望の日時を選択していただくと確認のメールが届きます。
届かなかった場合、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もあるのでご確認ください。
ご予約いただかずにお越しの場合はお待ちいただく可能性もありますのでご注意ください。
郵送対応もいたします。
ご希望の方はこちらからお申込みいただいた上で、押してもらいたいもの(色紙やご朱印帳)を極楽寺までご郵送ください。
押し終わりましたらご返送いたします。
今回先着30名様までお受けいたします。ご希望の方はお早めにお申し込みください。どうぞよろしくお願いいたします。
今月の散華と篳篥(雅楽の楽器)です。
7月の参拝記念消しゴムはんこの日
✨7月の参拝記念消しゴムはんこの日✨
今月の参拝記念消しゴムはんこの日は
7月22日(金)9:00〜12:00
7月23日(土)9:00〜13:00
となります。
この日にお参りいただいた方には、住職が本気で作った消しゴムはんこを御朱印帳や色紙に押させていただいています(お賽銭をお願いしています)。
ご希望の方はご予約カレンダーからご予約をお願いします。
カレンダーからご希望の日時を選択していただくと確認のメールが届きます。
届かなかった場合、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性もあるのでご確認ください。
ご予約いただかずにお越しの場合はお待ちいただく可能性もありますのでご注意ください。
郵送対応もいたします。
ご希望の方はこちらからお申込みいただいた上で、押してもらいたいもの(色紙やご朱印帳)を極楽寺までご郵送ください。
押し終わりましたらご返送いたします。
今回先着30名様までお受けいたします。ご希望の方はお早めにお申し込みください。どうぞよろしくお願いいたします。
今月の消しゴムはんこは蓮🏵と象です🐘