お知らせ

お知らせ 会員(ご門徒)連絡

8/1 盆参永代経法要のお知らせ

8月1日(木)は例年通り盆参永代経法要をお勤めします。ぜひ、ご家族みなさんでお参りください。

盆参にお参りされる皆さんは、どなたも亡き人を偲んでお参りされます。
日常の生活では、なかなかいのちについて考える機会は少ないと思いますが、この法要をその様なご縁にしていただけたらと思います。

今年の【いのちのつどい】は岐阜県にある光蓮寺の五藤広海さんにおこしただき、”「大切な存在を失う」ということ”というタイトルでお話しいただきます。
五藤さんは一般社団法人リヴオンのファシリテーターとして「いのちの学校」「僧侶のためのグリーフケア連続講座」など大切な方をなくされた方への場作りや学びの場の場作りに携わっているお坊さんです。

どうぞ皆さんでお参りください。

〜法要スケジュール〜
10:00〜お参り 
10:30〜いのちのつどい
11:30〜住職挨拶・終了

五藤広海さんプロフィール
1986年岐阜県生まれ。2009年から生家である「光蓮寺」の僧侶として勤め、2016年より一般社団法人リヴオンのファシリテーターとして「いのちの学校」「僧侶のためのグリーフケア連続講座」など大切な方をなくされた方への場作りや学びの場の場作りに携わる。2021年常務理事に就任。「グリーフについて知る」ということが、自分自身や他者の中にあるしんどさを整理し、抱えやすくなるための一歩となると信じ、やさしくわかりやすいお話を心がけてお伝えしています。

ページトップへ戻る