お知らせ・イベント情報

8/29〜 MONK ART GUDO

お知らせ/ イベント

東京・築地本願寺で作品展示&ワークショップをさせていただくことになりました。

僧籍をもつ8人のアーティストが集まり、8月29日(金)〜9月6日(土)の間、東京・築地本願寺にて「MONK ART GUDO 展」を開催します。
*私の在廊期間は29日〜31日(30日は午後から)・6日です。

MONK ART GUDO(モンクアートグドウ)とは、道を求め歩くものたち(求道者)の意味があります。この展覧会は、超宗派の僧侶アーティストが集い、作品表現により、様々な境界線を超えていく。芸術が、差別や争いを超える、その力を信じ、表現、発信してゆく「場」が MONK ART GUDO です。僧侶アーティスト達が紡ぎ出す、願いや祈りの表現を是非ご覧下さい。

「MONK ART GUDO 展 vol.1」
《会期》
⚫︎2025年 8月29日 (金) 〜 9月6日 (土) open 9: 00 ~ close16 : 00
《会場》
⚫︎築地本願寺 講堂
《入場料》
⚫︎お布施 ※お気持ち頂いております。
 (人場料ならびに作家作品、物品販売収益の一部を『石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に寄致します。義援金は、令和7年8月中に、石川県庁が設置する口座に入金いたします。

《内容》
⚫︎僧侶アーティストによるオリジナル作品の発表と展覧

 麻田 弘潤(消しゴムはんこ作家・浄土真宗僧侶)新潟県
 石川 亨信(版画家・浄土宗僧侶)北海道
 風間 天心(美術家・曹洞宗僧侶)北海道
 柿沼 忍昭(禅アーティスト・曹洞宗僧侶)静岡県
 佐々木 強(仏教画家・浄土真宗僧侶)北海道
 中川 学(イラストレーター・浄土宗西山禅林寺派僧侶)京都
 福江 悦子(彫刻家・浄土真宗僧侶)北海道
 羅入(美術家・パフォーマー・真言宗僧侶)長野県

⚫︎アーティストトーク 柿沼忍昭・羅入『仏教とアートとわたし』
  9月5日 (金) 13:00〜 参加費 無料
⚫︎風間天心・ミニ大仏ワークショップ  
  8月30日(土)/31(日) 
  1回目 9:00~10:30 ②2回目10:30~12:00
   参加費 500円(お持ち帰りは+1,000円) 
   毎回定員10名
⚫︎麻田弘潤・消しゴム仏はんこワークショップ*満席です
  8月30日(土)/31(日) 
  1回目12:30~14:00 2回目14:15~15:45
   参加費 3,000円 
   毎回定員10名
⚫︎法藏館書籍販売&100年前の板木・金板を使ったレトロなブックカバー作り
  9月5日 (金) 
  参加費 500円(予約不要、お一人様30分まで)

【クラウドファンディングも行っています】
この度の展示に合わせてクラウドファンディンも開始しました。
集まった資金は今回の運営資金に当てさせていただきます。
またリターン品には各アーティストの作品やオリジナルTシャツといったグッズもございます。
良かったらこちらもご覧いただき、ご協力いただけましたら幸いです。
https://camp-fire.jp/projects/830612/view

《協賛・後援》
全日本仏教会/浄土真宗本願寺派 築地本願寺/真宗大谷派 東本願寺真宗会館/真宗大谷派 栄光寺/パロロ本願寺/吉田法衣店/あみだ堂/成田ファーム/法蔵館/(株)平安法衣店/京都 日下念珠店/市立小樽美術館(順不同)

《協力・デザイン》
⚫︎つつみよしひこ(Y’s ARTS)

《SNS》
⚫︎Instagram:https://www.instagram.com/monk_art_gudo/?hl=ja
⚫︎Facebook:https://www.facebook.com/events/1313254819958481

《事務局》
〒007-0842 北海道札幌市東区北42条東1丁目4-1
真宗大谷派 栄光寺 佐々木強 
Tel:011- 704-8741 fax:011-792-8152
Tel:090-8709-3241 メール:eikouji@hotmail.co.jp

#築地本願寺